blog
ブログ

[Einstein Analytics]ユーザのプロファイル写真を表示して、効果的なダッシュボードを作成しよう!


ドウモ、ハムスター森です🐹

2018年も、あっという間に半分が終わりそうですね~。
今年も色々と新しいことを始めているのですが、4月からお昼ご飯用にお弁当を作るようになりました。
ふりかけを選ぶ時が一番楽しいです。

analytics

Einstein Analytics を活用しよう

さて、今日は Einstein Analytics(以下、EA) のダッシュボードについてのお話です。
リリースごとに新機能が追加されていますが、皆さんうまく活用できているでしょうか。

EAの継続的な課題の1つに、『レポート&ダッシュボード機能とどれだけ差別化できるか?』があると感じています。
新機能は差別化のためにも積極的に取り入れていきたい!ということで、
今回は比較的新しめの機能の中の1つとして「アイコン」にフォーカスしてみたいと思います。

アイコンを設定するとどうなる?

まずは、アイコンを設定していないEAのグラフをご覧ください。

graph1

所有者別の商談金額を表示しています。ごく一般的なものですね。

次に、アイコンを活用したEAのグラフをご覧ください!

graph2

このように、アイコンとは 集計軸に、対応した任意の画像を表示できる という機能になります。

どちらが効果的なダッシュボードかは、一目瞭然ですね!
アイコンの必要性が認識できたところで早速、設定していきましょう。

データセットを準備しよう

アイコンを表示するためには、画像のURLを含んだデータセット が必要になります。

graph2

先ほどの例では、
商談オブジェクトのデータと、Salesforceユーザのプロファイル写真の画像を活用しました。

商談データをEA側に取り込むためには、データフローを設定します。
この際、商談オブジェクトの標準項目「金額」「フェーズ」、
そして、そして「所有者」からユーザオブジェクトを辿って、「氏名」「写真」を取り込んでおきます。

graph2

Salesforce側でユーザのプロファイル写真を設定している場合、
写真」項目をそのまま利用することが可能なためスムーズに連携できます!

これでデータセットの準備は完了です。

レンズを作成しよう

次に準備した商談のデータセットからレンズを作成していきます。
今回は、先ほど例として挙げた「横棒グラフ」を作ってみたいと思います。

横軸に「金額」を設定した後に、
縦軸に「OwnerId.Name(氏名)」「OwnerId.SmallPhotoUrl(写真)」を設定します。

graph2

次に、SAQLの編集画面へ移動して、
OwnerId.SmallPhotoUrl」をアイコンとして設定できる状態に設定していきます。

編集前は、下記の状態になっています。

q = load "Column1";
q = group q by ('OwnerId.Name', 'OwnerId.SmallPhotoUrl');
q = foreach q generate 'OwnerId.Name' as 'OwnerId.Name', 'OwnerId.SmallPhotoUrl' as 'OwnerId.SmallPhotoUrl', sum('Amount') as 'sum_Amount';
q = order q by ('OwnerId.Name' asc, 'OwnerId.SmallPhotoUrl' asc);
q = limit q 2000;

対応としては、
・group句から「OwnerId.SmallPhotoUrl」を削除
・foreach句の「OwnerId.SmallPhotoUrl」にグルーピングを行わない集計関数(first,last等)を適用
を行います。

対応後は、下記の状態になります。

q = load "Column1";
q = group q by 'OwnerId.Name';
q = foreach q generate 'OwnerId.Name' as 'OwnerId.Name', first('OwnerId.SmallPhotoUrl') as 'OwnerId.SmallPhotoUrl', sum('Amount') as 'sum_Amount';
q = order q by ('OwnerId.Name' asc, 'OwnerId.SmallPhotoUrl' asc);
q = limit q 2000;

group句から削除することで、縦軸が「氏名」のみになります。
また、foreach句で、その「氏名」に対応する「写真」と「金額」が定義されている状態です。

SAQLの編集が終わったら、「クエリを実行」のボタンをクリックしてから元のグラフ画面まで戻ります。

graph2
graph2

SAQLの編集後は、グラフ側での操作に制限がかかってしまうので注意してください!

アイコンを表示させてみよう

SAQLの編集が終わったら、最後にアイコンの表示の設定を行います。

エディタのフォーマットの設定から、
Y軸」のメニューを表示して、「アイコンを使用」にチェックを入れます。

graph2

これで、氏名の横に画像が表示されます!

graph2

いかがでしたでしょうか。
一部、SAQLの編集を行う部分はありますが、
プロファイル写真や所有者項目など、どの環境にも存在しているリソースを活用したダッシュボードを、僅か数ステップで作成することができます!

今回は「横棒グラフ」での実現方法を紹介しましたが、
他にもいくつかアイコンを使えるグラフは存在しますので、また紹介しますね!それでは、また~。

graph2
contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

翻訳