Withコロナ対策
働き方改革
デジタルトランスフォーメーション推進

リモートワーク導入サービス

こんなことでお困りではありませんか。

  • 社員からリモートワークの希望が出ているが、そもそも何から始めたらいいかわからない。
  • 在宅勤務を推進したいが、業務効率が低下しないか心配だ。
  • 出社しないと社内システムにアクセスできない。
  • テレワーク環境を構築したい。
  • 社外からのアクセスだと、セキュリティが不安。


 Withコロナ時の「新しい生活様式」に対応した就業環境、社内の「働き方改革」の一環として、また、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進等、リモートワーク環境を導入することで、業務の効率化・コスト削減・人材確保・流出防止等につながります。



サービス概要

 インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンやタブレット等のモバイル端末があれば、いつでも・どこでも社内環境にアクセスして、メールの確認やファイル閲覧などを可能にするテレワーク環境をご提供します。

 自宅や外出先など、どこにいても社内環境に接続可能で、豊富なセキュリティ機能により、高い安全性で情報漏洩リスクを軽減できます。

 日本システムデザインでは以下のリモートワーク環境をお薦めしております。



1.VPN接続

VPN機材があれば事前準備が少なくて済むため、すぐに利用することができコストも安価です。




2.Amazon WorkSpaces

Amazon WorkSpaceはリモートデスクトップツールです。自宅PCを利用しても、PC内にデータが残らないため、情報漏洩リスクが低減されます。




3.社内システムのクラウド移行

オンプレミス(社内サーバー)で運用してるシステムをクラウド(AWS/Salesforce)に移行することで、高信頼性・高セキュリティ環境でのリモートワークを実現できます。




お見積り

無料で受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。



(ちょっと豆知識)

 「リモートワーク」と「在宅勤務」を混同していませんか。「リモートワーク」は、ICT(情報通信技術)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方を意味します。「在宅勤務」は、「リモートワーク」の一種で、文字通り「自宅で仕事をすること」です。ちなみに、「リモートワーク」と「テレワーク」、この2つの言葉にはほとんど違いがありません。どちらも、「オフィスに出社せず、遠隔で仕事をする」ということになります。



(参考)

 テレワーク導入にともない、就業規則を変更する場合は、厚生労働省のサイトからダウンロードできる「テレワークモデル就業規則作成の手引き」が非常に分かりやすくまとまっているのでお薦めです。



contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

翻訳