2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 選択リスト値変更による影響範囲について【Salesforce】 お久しぶりです、やましです。 いつぶりかもわからないぶりの投稿です。 今回は、選択リスト値の変更による影響範囲についてまとめてみました! 保守や運用していく中で選択リスト値の変更は少なくないことかと思いますので、その際に […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 Lightningフローでできること【Salesforce】 Salesforceはあらかじめ画面が用意されていてプログラミングをせずにデータの更新もできちゃいます。 しかしながら、今見ている画面のデータを更新できても それと連動して欲しい他の画面のデータを更新することは(あらかじ […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 【Salesforce】データを一括で取り込む方法~データローダのインストール Salesforceでは各画面からデータを登録することができますが、 どうしてもエクセルで作ったデータを一括で取り込みたい場合もありますよね 当記事ではSalesforceが提供している一括データ操作(抽出、登録、更新、 […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 Trailhead Questsでバウチャーが当たった話【Salesforce】 読者の皆様、 コムコム.comです。 今回は、技術の話ではなく、Trailhead Questsでバウチャーが当たった話をしたいと思います。 先日Salesforceから以下のメールが届きました。 メールのタイトルにメダ […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 タイムリミットまで、残り32分 コレクションサイズエラーの特定と対応について【Salesforce】 読者の皆様、 コムコム.comです。 今年の秋は、期間が短いように感じています。 さて今回は、つい先日発生した障害と解決方法について、紹介したいと思います。 システム利用者から、【コレクションサイズ 1,019 は、1, […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 SWTT初参加レポート【Salesforce】 こんにちは。てらこです。 9/26にSWWT2019に参加してきましたので、その模様をお伝えいたします。 SWTTとは? SWTT(Salesforce World Tour Tokyo) とは、Sales […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 技術の進歩で、新しい選択肢を!(主従関係オブジェクトの項目変更履歴レポート)【Salesforce】 読者の皆様、お久しぶりです コムコム.comです。 今回は、6年前の本社の技術ブログの内容で、新しい選択肢が見つかったので、それを紹介したいと思います。 まず、本社の技術ブログとしては、以下の内容になります。 >>主従関 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 Salesforceでアンケートを作ってみよう!【Salesforce】 こんにちは。てらこです。 日焼けが気になる季節ですね。 サッカー観戦をしていたらかなり焼けてしまったので、皆さんはご注意ください! さて、今回の Salesforce 技術ブログのテーマは「Salesforceアンケート […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 オブジェクトの項目名に変数を使用してみよう!(その2)【Salesforce】 どうも、お久しぶりとなります、はっしーです! 12月となり季節も冬となりましたが、夏日を記録する日もあったりして本当に冬なのかなと思うときもありますね・・・ 寒暖差で体調を崩さないように気をつけてたいですね! さて、今回 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 鹿児島事業所 投稿者 Salesforce開発 恐怖!Data Loaderで消えない筈のデータが消えた【Salesforce】 読者の皆様、どうも~ コムコム.comです。 Data Loaderは、データを新規作成・更新・削除が出来ます。その際にキーとなるのが、オブジェクトの選択とSalesforceIDかと思います。 今回取り上げる内容ですが […]