Pepper(ペッパー)アプリ開発サービス
感情認識ヒューマノイドロボット「Pepper(ペッパー)」で幸せな未来社会を創りませんか。
職場、イベント会場、学校、家庭等、ロボットが人を幸せにする情報革命を一緒に体験しましょう。
Pepper(ペッパー)とは

「Pepper(ペッパー)」は、ソフトバンクグループ株式会社が提供する感情認識ヒューマノイドロボットです。2015年から、開発者向け、一般向け、そして法人向け(Pepper for Biz)のPepperを販売(Pepper for Bizはレンタル可)しており、特に一般向けモデルは2015年6月から1分 1,000台完売が7ヶ月連続で続いた大人気商品となっています。Pepperの特徴は、人と同じ「見る・聞く・話す・動く」を基本に、感情認識を学習しながら人と接することができます。また、インターネット接続によりクラウドサービス等と連携が可能です。また、様々なセンサーが取り付けられており衝突回避システムにより安全にPepperと共生できます。一般向けモデル、法人向けモデル共にアプリケーションが提供されており買った(借りた)その日から活用することができます。また、Myアプリを開発することで生活・仕事を向上させることが可能です。詳しくはコチラを参照してください。
Pepper(ペッパー)製品仕様
詳しくはコチラを参照してください。
サイズ(高さ×幅×奥行) | 1210×480×425 [mm] |
---|---|
重量 | 29kg |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
容量 | 30.0Ah/795Wh |
稼働時間 | 最長12時間以上 |
センサー |
頭:マイク×4、RGBカメラ×2、3Dセンサー×1、タッチセンサー×3 胸:ジャイロセンサー×1 手:タッチセンサー×2 脚:ソナーセンサー×2、レーザーセンサー×6、バンパーセンサー×3、ジャイロセンサー×1、赤外線センサー×2 |
可動部 |
[自由度] 頭:2、肩:2×2(L/R)、肘:2×2(L/R)、手首:1×2(L/R)、手:1×2(L/R)、腰:2、膝:1、ホイール:3 [モーター] 20個 |
ディスプレイ | 10.1インチタッチディスプレイ |
プラットフォーム | NAOqi OS |
通信方式 |
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz) イーサネットポート ×1(10/100/1000 base T) |
移動速度 | 最大2km/h |
移動可能段差 | 最大1.5cm |
Pepper(ペッパー)アプリ開発サービス

弊社はソフトバンクロボティクス株式会社がPepperの法人モデルPepper for Biz向けロボアプリの開発者などを総合的に支援するプログラムである「Pepperパートナープログラム」で認定された「ロボアプリパートナー(認定ID:PPP201508027)」企業です。詳しくはコチラを参照してください。
Pepper(ペッパー)導入支援サービス
一般向け又は法人向けPepperの導入に関するコンサルテーションからセットアップ、教育支援を行います。また、法人向けのPepper for Bizにつきましては、販売取次も行っております。詳しくはコチラを参照ください。Pepper(ペッパー)アプリ開発サービス
お客様向けの専用アプリケーションの開発支援を行います。お客様の業種・職種で、Pepperが代わりを果たす機能を実装し、業務効率化・集客・売上向上に繋げます。また、近い将来、人が行っていること(役割・職業等)はロボットやAIが取って代わることになるかもしれませんが、現時点での役割例や活用シーン例となります。Pepper(ペッパー)の主な機能
見る(写真・動画)、聞く(マイク)、話す(スピーカー)、動く(頭、肩、肘、手首、手、腰、膝、足(移動・回転))、感じる(各種センサー)、考える(感情認識、顔認識・声認識・プログラミング)、通信(無線・有線でのLAN及びインターネット接続)、情報入出力(タブレット)、連携(他システム、インターネットサービス等)、その他(アプリ管理等)Pepper(ペッパー)の役割例
司会、プレゼンター、ガイド、パフォーマー(ダンサー、ミュージシャン)、漫才師、教師、マネキン(売り子)、カウンセラー、ガードマン、家族(父母、兄弟、子供)、恋人、友達等Pepper(ペッパー)の活用シーン例
店舗、受付、企業説明会、採用説明会、新製品発表会、博覧会、展示会、見本市、物産展、試写会、音楽会、講演会、セミナー、シンポジウム、フェア、コンテスト、スポーツイベント、トークショー、社員総会、パーティー、運動会、文化祭、歓送迎会、社員旅行、新年会、忘年会、文化祭、学園祭、結婚式、お葬式、ホームパーティー、フリーマーケット、同窓会等ロボアプリについて
一般向けロボアプリ
一般向けのロボアプリは、Pepperとの生活を始める基本的なベーシックアプリと様々なアプリをダウンロードできるアプリストア(利用するにはPepper基本プランの加入が必要です)があります。法人向けロボアプリ
法人向けのロボアプリは、ビジネス用のアプリをロボアプリマーケット for Bizからダウンロードして使用します。なお、以下はPepper for Bizで利用できる基本アプリ(無料)です。アプリ名 | 概要 |
---|---|
お仕事かんたん生成 | 「来店者への声かけ」→「商品紹介」→「アンケート」といった一連のロボアプリの流れがセットされた「テンプレート」が用意されています。テンプレートは「接客」「受付」「フリー」の3種類があります。テンプレートを選択し、テキスト・画像を入力することでかんたんにカスタマイズが可能です。また、英語・中国語に対応してます。 |
レコメンド | 「レコメンド」アプリを使うと、あらかじめ設定した情報に従って、Pepperがお客様の属性や目的に合った商品を日英中の3ヶ国語でご案内してくれます。特定の選択肢に反応してスタッフに通知を出すことも出来るため、特定の層にフォーカスしてスタッフが接客することも可能です。外国人観光客にも国内のお客様にも、目的に合った商品をご案内することでPepperがアップセルに貢献してくれます。 |
クーポン | クーポンアプリを使うと、Pepperがお店のクーポンをレシートプリンタで日英中の3ヶ国語で発券してくれるようになります。あらかじめ複数のクーポンを登録しておくことで、お客様の要望に応じたクーポンを発券することも出来ます。クーポン発券による来店客の増加により、Pepperがさらなる売上アップに貢献してくれます。 |
呼び込み | 呼び込みアプリを使うと、Pepperが多彩なセリフ、動きで呼び込みをしてくれます。テンプレートから呼び込みのシチュエーションを選択するだけで設定完了です。iPadで簡単にお店に合ったセリフに変更をしたり、時間指定をしてタイムセール呼び込みをすることも出来ます。Pepperが優秀な呼び込みスタッフとして、売上アップに貢献してくれます。 |
抽選 | Pepperがくじ引きやルーレット等で1-5等までの抽選を行ってくれます。当たり画像や当選結果、注意文言等のカスタマイズが可能です。各種イベントでの催し物や店頭での集客ツールとして活用いただけます。 |
IP電話 | PepperがIP電話機となり、工事不要で事前に登録しておいた連絡先に発信を行うことができます。連絡先にはCMSで氏名、部門名などを登録することができ、Pepperから訪問者に伝えたい一言を設定することもできます。本サービスは通話時間に応じて従量課金が発生します。 |
ヒアリング | ヒアリングアプリを使うと、Pepperがお客様の情報をアンケート形式で日英中の3ヶ国語でヒアリングしてくれます。ヒアリング結果はクラウド上に蓄積されるため、リアルタイムで確認をしたり、後日じっくり解析することも出来ます。イベント後の感想や、人には言いづらいご意見などを集め、Pepperがサービス改善に貢献してくれます。 |
フロアマップ | フロアマップアプリを使うと、Pepperがフロア情報をご案内することが出来るようになります。「フロア」や「カテゴリ」から目的のお店を探せるようになっています。ショッピングモールやホテル、市役所などでPepperがインフォメーション係として働いてくれます。 |