Salesforce Winter’22メジャーアップデートで気になったもの3選!
					こんにちは!
今回はWinter '22のリリースノート日本語版が出たということで、いくつか開発周りで気になったものをご紹介。
今回は劇的にできることが広がるようなものは……とはいえこういう細かいところを見落とさないようにするのも大事大事、ということで。
- EnumのValueofメソッド
 
- 意外と痒い所に手が届くメソッド。入力文字列から列挙型に変更したりなんだり。switch文で分岐させるときの型変換がこれで楽になるのでは。コードは以下のイメージ
 
 public class testEnum {
    public enum Winner {AlmondEye, ReyDeOro, KitasanBlack, Maurice}
    public void testMeth(String str){
        Winner currentWinner = Winner.valueOf(str);
        system.debug(currentWinner);
    }
}
これを実行するとこんな感じ
testEnum te = new testEnum();
te.testMeth('AlmondEye');
 
ちなみに列挙にない値を渡すとNoSuchElementException
- < lightning:inputField/lightning:outputFieldの時間型対応
 
- こちらも使わないようであると便利な痒い所。これで日時型からあーだこーだしなくてよくなる。
 
lt;aura:component implements="flexipage:availableForAllPageTypes,flexipage:availableForRecordHome,force:hasRecordId,force:lightningQuickAction"  access="global" >
<lightning:recordViewForm recordId="********" objectApiName="Account">
<lightning:outputField fieldName="DateTimeTest__c" />
</lightning:recordViewForm>
    <lightning:recordEditForm aura:id="recordViewForm" recordId="********" objectApiName="Account">
<lightning:inputField fieldName="DateTimeTest__c" />
</lightning:recordEditForm>
</aura:component>
イメージは以下の感じ

- lightning:accordionSectionのセクションタイトル
 
- lightning:accordionSectionのセクションタイトルが長すぎる場合省略表示されるようになった様子。微妙な差異だけどデザイン上は地味に響きそう。
 
- イメージは以下の感じ。
 

と、今回はこんな感じで3つほどの紹介でした。
次はまた気になったものがあれば紹介しようと思います。では、オタッシャデー


