blog
ブログ

SalesforceのAI・データ利活用最前線 イベントレポート

SalesforceのAI最前線セミナーに潜入しました!

 
こんにちは。セトです。
先日、ウイングアーク1st株式会社様主催、弊社(株式会社日本システムデザイン)共催のイベント「SalesforceのAI・データ利活用最前線」に参加してきました。Salesforceの最先端AI戦略と、それをどうビジネスに活かすかという、まさに未来が詰まった内容でした!
弊社にとって、今回が初めてのウイングアーク1st株式会社様とのセミナー共催ということもあり、社員一同、このイベントにかける熱意はひとしおなことを感じました。
しかも、弊社のメインスピーカーは、つい先日、サンフランシスコで開催されたDreamforce 2025に現地参加したばかり。「世界最大のAIイベントの熱気を持ち帰った」登壇者である小脇の講演を、現地の熱量そのままにレポートします!
 
 

会場レポート:六本木オフィスの洗練された空間!

 
イベント会場は、ウイングアーク1st様の、都会的でモダンなオフィスで開催されました。
窓の外には、都会のダイナミックな景観が広がり、会場全体がモダンで開放的な雰囲気に包まれていました。高級感ある空間の中で、最新技術への期待に満ちた参加者の皆さんが集まり、始まる前から活気が溢れていました。
会場からの夕日がとても綺麗でした!
 

 
 

最前線解説:「SalesforceのAI活用、はじめの一歩」

 
小脇の「SalesforceのAI活用、はじめの一歩」と題した講演は、AI導入の不安を解消し、具体的なアクションを促す、熱くて分かりやすいプレゼンテーションでした。
講演のハイライトは、AIの進化が「予測」、そして「補助・対話」のフェーズを経て、ついに次のステップである「実行」(=自律的に考え、行動するAgentforce)の時代へ入ったという、Dreamforce 2025でも語られた力強い宣言です。
 

 
「Agentforce」は、営業、サービス、マーケティングといったあらゆる業務を自動化・スケールさせる「デジタル労働力」として紹介されました。小脇も、サンフランシスコでのDreamforce 2025で「AIが自らアクションを『実行』する時代はすぐそこに来ている!」と肌で感じたそうです。
部門ごとに最適化されたAIエージェントが、人の代わりにタスクを実行し、働き方を根本から変える、衝撃的な未来図が紹介されました。これは、人が対応していた簡単なタスクをAIエージェントが対応し、より複雑なタスクを人が担当するという、「AIエージェントと人の力の融合」を意味します。
また、講演では、AgentforceとData 360が営業やサポート部門でいかに実務を変えるか、弊社の社内活用デモを交えた具体的な活用事例も示されていました。
 
 

AIの心臓部と連携:「Data 360」でデータを動かさず繋ぐ!

 
賢いAIエージェントのパワーを引き出す鍵は、AIの心臓部「Data 360」にあります。(※「Data 360」は、先日開催されたDreamforce 2025にて「Data Cloud」から名称変更が発表されました)
企業内のあらゆるデータをゼロコピーで接続し、一つに統合するこの基盤こそが、Agentforceの自律的な実行力を支えます。
小脇もDreamforce 2025でこのData 360の重要性を改めて実感されたそうです。この信頼できる統合データ(コンテキスト)を参照することで、Agentforceはより正確で的確なアクションを自律的に実行できるのです。この基盤があれば、AI時代のDXは成功間違いなしです!
 
 

データを「成果」へ!ウイングアーク製品との強力連携。

 
続いて、主催であるウイングアーク1st株式会社の梶原雄大様によるセッション「ウイングアーク製品が生む新しい価値創造」がありました。
 

 
SalesforceがData 360でデータを統合した後、そのデータを「どう成果につなげるか」を深掘りする内容でした。
キーとなるのが、ウイングアーク様のデータエンパワーメント製品「Dr.Sum」と「MotionBoard」です。特に「Dr.Sum」については、実際に製品を利用して他社製品との集計結果表示を比較するデモンストレーションがあり、高速集計が可能であることを示されていました。Dr.Sumによるスピーディなデータ集計・分析、そしてMotionBoardによる直感的なデータの可視化・モニタリングが、Salesforceと連携することで、現場の意思決定や業務効率化に大きく役立つとのこと。SalesforceのAI戦略を「成果」につなげるための、必須ソリューションだと感じました。
 

イベント後記:久しぶりの対面で和気あいあいと交流

 
セミナーの後は、楽しい懇親会タイムです。
 

 
今回の懇親会は、普段Webミーティングで顔を合わせているお客様や弊社社員も、久しぶりに直接対面で話せる貴重な場となりました。会場は、終始和気あいあいとした雰囲気に包まれました。技術の深い話はもちろん、普段のシステム運用に関するざっくばらんな相談や情報交換も活発に行われていました。
真剣な技術と、親しみやすい人柄。これが弊社の最高のバランスです。ぜひ、この楽しさも体感していただきたいです!
 

まとめ:AIの波を「共に」乗りこなしましょう!

 
今回のセミナーは、Dreamforce 2025の熱気をそのまま受け継いだ、「AIの進化は止まらない!」という期待と、「今すぐ行動するべき!」というインサイトを与えてくれる、最高のイベントでした。
「AI導入をどう進めるか分からない」という皆様、ご安心ください。弊社では、AI導入の最初の一歩をサポートする「Agentforceワークショップ」を実施しています。業務プロセス整理からユースケース検討まで、お客様に寄り添って、AI導入を成功に導きます。
AI時代のビジネスリーダーになるために、弊社と共にこの大きな波を乗りこなしませんか!AgentforceやData 360(旧Data Cloud)の活用について、どうぞお気軽にお問い合わせください!
 
 

お知らせ:今後のイベントについて

 
最後に、今後の弊社関連イベントについてお知らせします。

■データでビジネスをアップデートするリアルイベントUpdataNOW25【東京】
 開催日:2025/11/11(火)~12(水)
 コチラからご登録ください。

■Agentforce World Tour Tokyoに弊社ブースを出展します!
 開催日:2025/11/20(木)~21(金)
 コチラからご登録ください。
 

contact

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

SFA/CRMに蓄積されている情報を活用する方法ガイド